
もっちり柔らかい、
一口サイズの羽二重小餅。
優しい甘さがあり、軽くてふわりと口の中でとろける羽二重餅。
絹織物のようななめらかさと柔らかさがあり、白くて美しい輝きがあるのが特徴です。
北陸の菓子として有名な羽二重餅を、ぜひご賞味ください。
加賀野菜、
五郎島金時入りの餡と。
五郎島金時は、地元石川県金沢市で栽培されている日本一の糖質系さつまいも。
加賀伝統野菜の一つにも入っており、昔から多くの方々に愛されています。
地物野菜を使用した金沢和菓子として、大切な人へのお土産に。
金沢羽二重こもち 商品一覧
職人のこだわり
Episode
金沢羽二重こもち


羽二重餅と加賀伝統野菜を使って
地元の魅力を伝えたい。
四代目 田中 大亮
- 加賀野菜「五郎島金時芋」で作る餡は、すべてが手作業。
- 金沢港近郊で生産されるさつまいも「五郎島金時芋」は、地元でも親しみのある加賀野菜の一つ。今回はその五郎島金時芋をくちどけなめらかな餡に仕上げていきます。
まずは皮をむいて炊き上げます。そして細かく砕いて、こして…すべて手作業。たくさんの工程を経て五郎島金時芋餡は作られています。 - 繊細な羽二重餅は一つ一つ丁寧に…
- 羽二重餅はとても柔らかく、手で扱うのが難しいほど。そんな繊細な羽二重餅で五郎島金時芋餡を包みます。
羽二重餅にはきな粉と、甘みをさっぱりさせる“きび粉”をアクセントに。パッケージに詰める前に粉を手でまぶし、ひとつひとつ丁寧に詰めて出来上がりです。
地元食材を使ったこだわりの和菓子を手軽に食べられるよう、一口サイズにしてみなさまへお届けします。
ご利用シーンのご紹介
-
- お土産に買って帰りました
-
帰省から戻る時にお土産にしました。羽二重餅が好きなのと、中にさつま芋餡が入ってるのでオリジナリティがあっていいなと思い選びました。家族も喜んでいました。
-
- 6個入をまとめ買いし、友人に配りました。
-
金沢へ旅行した時に、親しい友人に配るお土産用に購入しました。一口でパクっと食べられ、柔らかくて美味しかったと感想もらいました。