金沢駅 金沢百番街(あんと館内)
営業時間/8:30〜19:00(定休日なし)
金沢駅 金沢百番街(りんと館内)
営業時間/7:00〜21:00(定休日なし)
石川県金沢市本多町2-1-2
076-262-2556
営業時間/9:00〜19:00(日曜・祝日定休)
石川県金沢市香林坊1-1-1
香林坊大和内 地下1階
営業時間/9:00〜19:00(水曜定休)
石川県小松市浮柳町ヨ50
小松空港内 2階売店
営業時間/7:30〜20:00(定休日なし)
異動のあいさつにお菓子を、と思い銘菓くるみを購入しました。仕事の合間に口に入れられ、手も汚れず、しかもとっても美味しい!と大好評でした!たくさんの個数を用意しなければならなかったので、リーズナブルに数を用意できた点も助かりました!
東京都:K様
主人の両親に、毎年お年賀の菓子折りを用意していました。数年前に持って行った生しばふねをとても気に入ってくれ、以来、毎年お年賀は生しばふねと決めています。
ピリッと効いた生姜と、柔らかな口当たりが食べやすくて好きなんだそうです!
石川県:O様
皆さま、突然ですが、くるみがどんな様子で木になっているかご存知ですか?
左の写真をご覧ください。なんと、この緑色の果物のような実の中に、皆さまがよく目にするくるみの殻が入っているのです!あの硬い皮は果皮で包まれていたんですね。驚きです!
くるみの収穫時期は秋。この果皮を腐らせて取り除いたら、綺麗に洗浄します。その後、殻ごとよく乾燥させて出荷という流れです。
私たちが普段口にしているくるみは、殻に包まれ、さらに果皮に包まれて、大切に育てられていたのですね。栄養たっぷりのくるみ、これからも有り難く使わせて頂きます。
白山くるみは昔献上くるみと呼ばれ、加賀藩前田家への献上品となっていました。その伝統から、金沢ではくるみを使った食品が名産となっています。当店の「銘菓くるみ」も、大粒のくるみが丸ごと一粒入っているんですよ!そんな馴染み深いくるみには、「オメガ3脂肪酸」が豊富に含まれています。「オメガ3脂肪酸」には、血液中の脂質濃度を下げる働きがあるといわれ、生活習慣病の予防になる・・・
北陸新幹線開業を記念して誕生した「かがやき」は、希少糖を使った自然な甘みが特徴の焼き菓子です。希少糖とは、自然界に大量に存在するぶどう糖などと違い、存在量の少ないとても貴重な糖のことをいいます。この希少糖は「甘いのに食べても太りにくい」「食後の血糖値をきちんとコントロールする」など、からだのバランスを整える機能を持つといわれ・・・
金沢は茶道・華道が盛んな土地柄で、和菓子処として知られています。
清香室町では、銘菓くるみをはじめとした定番の和菓子に加え、季節を感じる限定商品やご贈答、お土産に最適の詰め合わせなど取り揃えています。
ぜひ加賀百万石の和スイーツをご賞味くださいませ。